WEKO3
アイテム
有关汉语教学与语法研究的现象学的观察
http://hdl.handle.net/10457/2002
http://hdl.handle.net/10457/20028842e802-9ca7-43d7-af30-b9bf1d47c019
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 有关汉语教学与语法研究的现象学的观察 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | zho | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | CFL 学习者 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 语法研究方法 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 语法的本质 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 日语语法研究 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学习者的语法 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
藤井, 玲子
× 藤井, 玲子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | フジイ, レイコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Fujii, Reiko | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 鉴于对外汉语教学方面的语法研究的重要性,特别是对于那些母语为非汉语的学习者(以下称CFL学习者)来说,什么样的语法研究更合适?本论文拟从现象学的角度对此进行考察。对外汉语教学上语法研究受到重视。尽管人们仍然坚持不懈地研究它,并取得了长足的进步,但是,在语法的本质论述中仍存在的矛盾及不尽合理的地方。首先,本文旨在克服语法研究方面的矛盾进行了现象学的考察。其次,努力找出语言教学和语法研究的有机性的接点,与此同时介绍了日语教学研究和语法研究的成果,将这些成果与前边的论述结合起来论述了事例。最后,指出CFL 学习者的语法对语法研究的利点和益处,找出对CFL 学习者语法的哲学研究和历史研究的交叉点。 | |||||||
引用 | ||||||||
文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究 21(2013-01) pp.59-70 | ||||||||
書誌情報 |
文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究 巻 21, p. 59-70, 発行日 2013-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09197796 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12562568 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 825 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Phenomenological Study on the Research of CFL Education and Grammar | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | ユウカン カンゴ キョウガク ヨ ゴホウ ケンキュウ テキ ゲンショウガク テキ カンサツ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化学園大学 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化学園大学 |