ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 21 文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 1993-2011
  4. 17

大学留学生にとっての小学校との交流活動の意義

http://hdl.handle.net/10457/81
http://hdl.handle.net/10457/81
1424686f-dd7d-4e96-9d8c-01812fc0a5b6
名前 / ファイル ライセンス アクション
001032117_10.pdf 001032117_10.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-07-10
タイトル
タイトル 大学留学生にとっての小学校との交流活動の意義
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 星, 圭子

× 星, 圭子

星, 圭子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ホシ, ケイコ
著者別名
姓名 Hoshi, Keiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本学留学生と小平第十小学校第4学年との交流活動が2007年7月より5回にわたって行われ,留学生はこれに日本語教育の授業の一環として参加した。本稿では交流後の留学生によるレポート,アンケートから,留学生たちにとってこの活動はどのように評価されるものであったか探った。その結果,留学生が交流活動で得たものとして最も評価が高かったのは「コミュニケーションスキルの向上」であり,また「地域小学生との心の交流」であった。留学生の満足度を左右した要因は双方向コミュニケーションの成功であり,相手の発話に自分が,自分の発話に相手がどのようにレスポンスするかということが,活動の成功不成功の判断基準として感じられていた。これからの交流においても双方向のやり取りが成立するような活動ができるかどうかが重要であろう。
引用
文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 17 (20090100) pp.129-144
書誌情報 文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究

巻 17, p. 129-144, 発行日 2009-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09197796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10416283
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 377.6
その他のタイトル
その他のタイトル Assessmemt of the Interactive Program of Foreign College Students with Elementary School Children
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ダイガク リュウガクセイ ニ トッテノ ショウガッコウ トノ コウリュウ カツドウ ノ イギ
出版者
出版者 文化女子大学
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 Commentary
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:02:47.324847
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3