ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 21 文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 1993-2011
  4. 16

大学生が考える大学教員の対人魅力

http://hdl.handle.net/10457/67
http://hdl.handle.net/10457/67
3b3517c5-7191-4720-8ef6-162b474e1d83
名前 / ファイル ライセンス アクション
001032116_14.pdf 001032116_14.pdf (829.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-07-10
タイトル
タイトル 大学生が考える大学教員の対人魅力
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対人魅力
キーワード
主題Scheme Other
主題 個人的親しみやすさ
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学教員
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松本, 淳子

× 松本, 淳子

松本, 淳子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 マツモト, ジュンコ
著者別名
姓名 Matsumoto, Junko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者は学生相談室において,多くの学生から教員に対するさまざまなコメントを聴く機会がある。そこで果たして学生たちは,身近に接する教員についてどのようなポイントで好悪を判断しているのかを検討することを目的とし,502名の大学生を対象に調査を行った。その結果,データを因子分析したところ,好悪を規定する要因として「個人的親しみやすさ」,「社会的望ましさ」,そして「力本性」の3次元が導き出された。その中で大学生が最も重視するのは教員の「個人的親しみやすさ」であることがわかった。また自由記述の分析結果からも,同様に「親しみやすさ」が最も多く,つまり気軽に話しかけやすくてフレンドリー,また学生の立場に立って親身に話を聴いてくれて,気遣いのできる教員を望んでいることが示唆された。
引用
文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 16 (20080100) pp.163-171
書誌情報 文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究

巻 16, p. 163-171, 発行日 2008-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09197796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10416283
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 377.1
その他のタイトル
その他のタイトル The role of interpersonal attraction in students' evaluations of university professors
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ダイガクセイ ガ カンガエル ダイガク キョウイン ノ タイジン ミリョク
出版者
出版者 文化女子大学
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 Commentary
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:03:05.845730
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3