ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 21 文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 1993-2011
  4. 12

イギリス植民地期における多人種主義とムラユ性の構築

http://hdl.handle.net/10457/2728
http://hdl.handle.net/10457/2728
6761c3f8-1e1d-459a-a31b-20fc79c1b32e
名前 / ファイル ライセンス アクション
001032112_05.pdf 001032112_05.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-12-27
タイトル
タイトル イギリス植民地期における多人種主義とムラユ性の構築
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 糸林, 誉史

× 糸林, 誉史

糸林, 誉史

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 イトバヤシ, ヨシフミ
著者別名
姓名 Itobayashi, Yoshifumi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 植民地体制は, 植民地支配者と被植民地支配者の両方に, 消しがたい痕跡を残す本質的なものであり, 植民地体制は, 植民地住民だけでなく植民地宗主国人をも徹底的に改編してゆく過程であった。英領マラヤにおいても嫡民地体制は, 西洋と原住民社会, 白人と有色人, ムラユ人と非ムラユ人, といった範疇を作り出してきただけでなく, マレーシア独立後も, エスニシティや国民という同一性を構成するよで護主主な役割を巣たしてきた。しかし, ポストコロニアリズムの視点からは, このような範略や同一性を懐疑せざるをえない。なぜなら植民地体制における範疇を, 分析の慕本として無批判に受け入れる研究は, 密かに植民地体制を再認し保存しているのではないかという疑いからである。本稿では, シンガポールにおける多人種主義とムラユ範疇の構築性を記述するための予備的考察として, まず植民地体制における人口センサスにおいて, 植民地住民の人種範疇の変還を見た上で, 英領マラヤに駐在したこ人の植民地行政官の著作を通じて, ポストコロニアリズムの視点から植民地宗主国人の植民地主義イデオロギーを読みとる。
引用
文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 12 (2004-01) pp.59-73
書誌情報 文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究

巻 12, p. 59-73, 発行日 2004-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09197796
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10416283
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 233
その他のタイトル
その他のタイトル The Construction of Multiracialism and Malayness in British Colonial Period
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル イギリス ショクミンチ ニ オケル タジンシュ シュギ ト ムラユ セイ ノ コウチク
出版者
出版者 文化女子大学
その他の寄与者
文化女子大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:31:52.532810
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3