WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "aef41aa8-6e02-4755-b521-0630d9611c7c"}, "_deposit": {"created_by": 4, "id": "615", "owners": [4], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "615"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:bunka.repo.nii.ac.jp:00000615", "sets": ["104"]}, "author_link": ["2676", "2677", "2678"], "item_2_alternative_title_19": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Evaluating Sewing Techniques for Circle Skirt Hems"}]}, "item_2_alternative_title_20": {"attribute_name": "タイトル(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "サーキュラー スカート ノ スソ シマツ ノ ホウホウ ト ヒョウカ"}]}, "item_2_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-01-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "12", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "51", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要"}]}]}, "item_2_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "フレアスカートの裾線はカーブ形状となるため、縫い代を折り上げて裾始末をする場合、ねじれが生じ易く、裾上げが難しいという問題点がある。そこで、縫製経験の少ない学生に主眼を置き、裾始末が簡便にでき、デザインに合わせて好みのシルエット表現ができる縫製方法を選択できる指針について明らかにすることを目的とした。本報では、サテン地を使用したサーキュラースカートの裾始末の方法を選定するために、部分縫い試料 12種類を作製した。その中から、作業工程が少なくミシン縫製を主体とした縫製方法を 6 種類選定し、サーキュラースカートの仕上がりの美しさや印象、好みについて明らかにするため、学生と教員の双方から官能検査を行った。結果、フレアが美しい、シルエットが好きでは、奥をまつる方法やバイアステープの始末の方法は評価が高い。しかし、学生と教員では評価が異なる方法があることも分かった。学生指導を行う際は、縫製方法が簡便できれいに仕立てられることを重視しながらも、学生の技量と製作時間を考慮し、学生の好むシルエット表現ができる縫製方法を提示して行うと良いことが確認できた。 ", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_2_description_40": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "研究論文", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "Research Paper", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_full_name_2": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2677", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "サトウ, アヤ"}]}]}, "item_2_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2678", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Sato, Aya"}]}]}, "item_2_publisher_33": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "文化学園大学・文化学園大学短期大学部"}]}, "item_2_source_id_10": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12775999 ", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_2_source_id_8": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "24325848", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_2_subject_17": {"attribute_name": "日本十進分類法", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "593.3", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_2_text_39": {"attribute_name": "その他の寄与者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "文化学園大学短期大学部"}, {"subitem_text_value": "Bunka Gakuen Junior College"}]}, "item_2_text_6": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 51 (2020-01) pp.1-12"}]}, "item_2_version_type_16": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "佐藤, 綾"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2676", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-06-22"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "001031651_01.pdf", "filesize": [{"value": "1.3 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1300000.0, "url": {"label": "001031651_01.pdf", "url": "https://bunka.repo.nii.ac.jp/record/615/files/001031651_01.pdf"}, "version_id": "87a8cc83-e4e1-4d1e-8d87-002d3fd0b2f5"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "サーキュラースカート", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "官能評価", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "縫製方法", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "circle skirt", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "sensory evaluation", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "sewing technique", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "サーキュラースカートの裾始末の方法と評価", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "サーキュラースカートの裾始末の方法と評価"}]}, "item_type_id": "2", "owner": "4", "path": ["104"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10457/2945", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-04-16"}, "publish_date": "2020-04-16", "publish_status": "0", "recid": "615", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["サーキュラースカートの裾始末の方法と評価"], "weko_shared_id": -1}
サーキュラースカートの裾始末の方法と評価
http://hdl.handle.net/10457/2945
http://hdl.handle.net/10457/29455b02d738-04bc-4637-9229-7669878b343f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-04-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | サーキュラースカートの裾始末の方法と評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サーキュラースカート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 官能評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 縫製方法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | circle skirt | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sensory evaluation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sewing technique | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
佐藤, 綾
× 佐藤, 綾 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
姓名 | サトウ, アヤ | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Sato, Aya | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | フレアスカートの裾線はカーブ形状となるため、縫い代を折り上げて裾始末をする場合、ねじれが生じ易く、裾上げが難しいという問題点がある。そこで、縫製経験の少ない学生に主眼を置き、裾始末が簡便にでき、デザインに合わせて好みのシルエット表現ができる縫製方法を選択できる指針について明らかにすることを目的とした。本報では、サテン地を使用したサーキュラースカートの裾始末の方法を選定するために、部分縫い試料 12種類を作製した。その中から、作業工程が少なくミシン縫製を主体とした縫製方法を 6 種類選定し、サーキュラースカートの仕上がりの美しさや印象、好みについて明らかにするため、学生と教員の双方から官能検査を行った。結果、フレアが美しい、シルエットが好きでは、奥をまつる方法やバイアステープの始末の方法は評価が高い。しかし、学生と教員では評価が異なる方法があることも分かった。学生指導を行う際は、縫製方法が簡便できれいに仕立てられることを重視しながらも、学生の技量と製作時間を考慮し、学生の好むシルエット表現ができる縫製方法を提示して行うと良いことが確認できた。 | |||||
引用 | ||||||
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 51 (2020-01) pp.1-12 | ||||||
書誌情報 |
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 巻 51, p. 1-12, 発行日 2020-01-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24325848 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12775999 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 593.3 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Evaluating Sewing Techniques for Circle Skirt Hems | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | サーキュラー スカート ノ スソ シマツ ノ ホウホウ ト ヒョウカ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 文化学園大学・文化学園大学短期大学部 | |||||
その他の寄与者 | ||||||
文化学園大学短期大学部 | ||||||
その他の寄与者 | ||||||
Bunka Gakuen Junior College | ||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper |