ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 16 文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 2017-2022
  4. 48

陶土における彩色効果の研究 : テラコッタから陶へ

http://hdl.handle.net/10457/2581
http://hdl.handle.net/10457/2581
340b5ddd-dfb2-49e1-a24d-c0a79a386995
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031648_14.pdf 001031648_14.pdf (8.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-04-14
タイトル
タイトル 陶土における彩色効果の研究 : テラコッタから陶へ
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 現代彫刻
キーワード
主題Scheme Other
主題 テラコッタ
キーワード
主題Scheme Other
主題 陶
キーワード
主題Scheme Other
主題 contemporary sculpture
キーワード
主題Scheme Other
主題 terra cotta
キーワード
主題Scheme Other
主題 ceramic
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加茂, 幸子

× 加茂, 幸子

加茂, 幸子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 カモ, サチコ
著者別名
姓名 Kamo, Sachiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 粘土は焼成温度によってその性質を変える。600℃~900℃の比較的低温の焼成による素焼きの段階では焼き締まる事なく柔らかい風合いを保ち、水を浸み込む性質を持っている。そこからまた温度を上げ、1100℃を超えるあたりで粘士はより焼き締り、その性質は水を浸み込まない硬質な質感に変化する。筆者はこれまで低温の焼成によるテラコッタを素材として制作を行ってきた。そしてテラコッタに様々な描画材を用いて彩色を施しており、彩色効果は重要な表現要素となっていた。近年、筆者はテラコッタの制作だけでなく、高温で焼成する焼き締めの陶の制作も行っている。陶における彩色は焼成後の描画材によるものではなく、陶土そのものが持つ色彩を生かすことにより行っている。この制作ノートでは今まで行っていたテラコッタへの彩色の方法を確認すると共に、現在手さぐりで制作している高温焼成による焼き締めの彩色方法を模索する事を目的としている。また、高温で焼成した陶とテラコッタの比較によりそれぞれの性質への理解を深め、今後の制作の発展の助けになったと考える。
引用
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 48 (2017-01) pp.133-140
書誌情報 文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要

巻 48, p. 133-140, 発行日 2017-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24325848
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12775999
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 751
その他のタイトル
その他のタイトル Study of Coloring Effects in Potter's Clay : From Terra cotta to Ceramic
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル トウド ニ オケル サイシキ コウカ ノケンキュウ : テラコッタ カラ トウ エ
出版者
出版者 文化学園大学
その他の寄与者
文化学園大学
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 作品ノート
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 Works Note
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:05:36.210440
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3