ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 14 文化学園大学紀要. 服装学・造形学研究 2012-2015
  4. 44

毛皮の加工技法について : ニッティング加工による実物製作

http://hdl.handle.net/10457/1990
http://hdl.handle.net/10457/1990
70751bee-333d-42e9-8ec5-72bb4078fece
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031444_12.pdf 001031444_12.pdf (4.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-05-28
タイトル
タイトル 毛皮の加工技法について : ニッティング加工による実物製作
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 根本, 賀奈子

× 根本, 賀奈子

根本, 賀奈子

Search repository
渡部, 薫

× 渡部, 薫

渡部, 薫

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ネモト, カナコ
著者(ヨミ)
姓名 ワタナベ, カオリ
著者別名
姓名 Nemoto, Kanako
著者別名
姓名 Watanabe, Kaori
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本紀要の前項論文「ミンクのニッティング加工による編成方法と印象評価」について基礎研究から、ミンクのニッティング加工の編成方法別の毛皮の使用長と官能検査による編成方法別の印象評価の結果を得ることができた。それを検証するために実物製作を行うことにした。編成方法は、使用長が短くて済む、官能検査結果から、華やかで柄が美しく見え、好まれる評価を得た矢羽根柄とする。使用部位はミンク一匹を使用するため、ミンクの生体通りに作品の中央に背中側を配置し、両脇は脇側、腹側の順とすることにした。製作する作品は、初めて作る学生にも簡単にできるマフラーとし、ミンク一匹を無駄なく有効に使用したデザインにした。また、使用長から土台の大きさを求めることにした。ニッティング加工の技法は、繰り返しの作業であり、高度な技術を必要とせず、慣れれば誰にでも簡単に統一した出来栄えの作品に仕上げることができる。以上、基礎研究をふまえて、非常に柔らかく高級感のある作品を作ることができることがわかったので、その製作過程を報告する。
引用
文化学園大学紀要. 服装学・造形学研究 44 (2013-01) pp.131-138
書誌情報 文化学園大学紀要. 服装学・造形学研究

号 44, p. 131-138, 発行日 2013-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21873372
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12562557
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 589.2
その他のタイトル
その他のタイトル The Processing Technique of Fur : Actual Production Using Knitting processing
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ケガワ ノ カコウ ギホウ ニ ツイテ : ニッティング カコウ ニ ヨル ジツブツ セイサク
出版者
出版者 文化学園大学
その他の寄与者
文化学園大学
その他の寄与者
文化学園大学
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート
内容記述(資源タイプ(自由記述))
内容記述タイプ Other
内容記述 Study Note
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:06:20.188449
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3