WEKO3
アイテム
知覚変換の提案とその実験的検証 : 主観的透視投影法の考察
http://hdl.handle.net/10457/2564
http://hdl.handle.net/10457/25640acd0e34-7aba-47ad-b1dd-9456478c9ddb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 知覚変換の提案とその実験的検証 : 主観的透視投影法の考察 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
梶谷, 哲也
× 梶谷, 哲也
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | カジタニ, テツヤ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Kajitani, Tetsuya | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | ユーザ一個人の多様な個性に対応できる高度なヒューマン・インターフェースに関する基礎技術として,知覚変換を用いた主観的透視投影法を提案する。 まず,プリミティブなオブジェクトを両眼立体視した時に誘導される心象の測定結果を報告し,オブジェクトの位置を変化させずに,その大きさだけを変更する知覚変換について述べる。さらに,そのモデルに必要となる2つのパラメータの決定法を規定し,実際の測定値から決定したパラメータ値を報告する。次に,三次元の両眼立体視から誘導される心象と同等の心象を誘導する二次元透視投影図のデフォルメ量 (大きさの変化量) の測定結果を報告する。 以上から,三次元空間中のオブジェクトが誘導する心象と同程度のデフォルメを行った単点透視投影図が,局所的には両眼立体視による心象と近似した心象を誘導することを実験的に検証できたことを報告する。 |
|||||||
引用 | ||||||||
文化女子大学紀要. 服装学・造形学研究 32 (2001-01) pp.133-147 | ||||||||
書誌情報 |
文化女子大学紀要. 服装学・造形学研究 巻 32, p. 133-147, 発行日 2001-01-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13461869 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11529975 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 007.6 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Perceptive Transformation and its Evaluation : Studies on Subjective Perspective Transformation | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | チカク ヘンカン ノ テイアン ト ソノ ジッケンテキ ケンショウ : シュカンテキ トウシ トウエイホウ ノ コウサツ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化女子大学 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化女子大学 |