ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 12 文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 1993-2000
  4. 30

「ちりめん細工」についての一考察(1) : 技法について

http://hdl.handle.net/10457/2404
http://hdl.handle.net/10457/2404
005f62ab-e30b-4071-81a3-24ca3f9897a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031230_03.pdf 001031230_03.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-25
タイトル
タイトル 「ちりめん細工」についての一考察(1) : 技法について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 青木, 茂美

× 青木, 茂美

青木, 茂美

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 アオキ, シゲミ
著者別名
姓名 Aoki, Shigemi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年発行された手芸書に縮緬を用いた袋物や小物などの「ちりめん細工」を数多く見かけるが,その元型となる作品を明治・大正期の裁縫書・手芸書の中に見ることができる。当時は「お細工物」「裁縫細工物」と呼ばれており,明治・大正期の女子教育の中で重要な教科であった裁縫の教材としても取りあげられている。本研究では, 「ちりめん細工」の種類と技法を明らかにすることを目的に,明治・大正期発行の裁縫書・手芸書から「ちりめん細工」に関する技法・製作方法の記述のあるものを抽出して資料とし, 「ちりめん細工」の①用途②モチーフ③技法について分類・考察を行った。その結果,次のことが明らかになった。①用途は,女子の身の回り品を中心とした「袋物」「懐中物」など7区分に分類でき, 「袋物」が半数以上を占めた。②モチーフは, 「植物」「動物」など9区分に分類でき, 71種類のモチーフを確認し「植物」のモチーフが1/3を占めた。③技法は, 「立体」「半立体」「平面」の3区分に分類でき, 11技法が判明した。「ちりめん細工」は本来の裁縫技術の向上に繋ると同時に,当時「対象物を立体的に見る目」を養う最適な教材でもあった。
引用
文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 30(1999-01) pp.29-39
書誌情報 文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究

号 30, p. 29-39, 発行日 1999-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0919780X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10432144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 594
その他のタイトル
その他のタイトル A Study of"Chirimen -Zaiku"(1) : Technique
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル チリメンザイク ニ ツイテ ノ イチコウサツ(1) : ギホウ ニ ツイテ
出版者
出版者 文化女子大学
その他の寄与者
文化女子大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:08:25.222795
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3