WEKO3
アイテム
コンピュータを用いたレタリング教育に関する定量化の検討
http://hdl.handle.net/10457/2227
http://hdl.handle.net/10457/22272f52bf54-6712-4004-835d-e3570e266ebe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コンピュータを用いたレタリング教育に関する定量化の検討 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
北浦, 肇
× 北浦, 肇
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | キタウラ, ハジメ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Kitaura, Hajime | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | レタリングの教育の初期段階においては,文字の構成を理解させ,文字全体と部分との大きさや幅等の比率を把握させることが必要である。ところが従来の教育では,かたちを形成することに重点を起き,文字の各々の部品の構成は,主観による所が大きかった。文字のデザインにおいては,各々の部品の比率や配置も重要な要素であると考えられる。そこで本研究では,コンピュータを用いたレタリング教育のシミュレーションの作成を目的として,漢字の部首の定量化について試みた。その結果へんの幅については,つくりの画数によって何種類かに定量化できることがわかった。また,へんのバランスを取る上で基準となる,たて線の位置は,へんの幅によって決定できることもわかった。 | |||||||
引用 | ||||||||
文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 25(1994-01) pp.219-222 | ||||||||
書誌情報 |
文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 号 25, p. 219-222, 発行日 1994-01-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0919780X | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10432144 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 727.8 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study of Quantification of the Characters for Lettering Education Using Computers | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | コンピュータ オ モチイタ レタリング キョウイク ニ カンスル テイリョウカ ノ ケントウ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化女子大学 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化女子大学 |