ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 12 文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 1993-2000
  4. 25

インテリアデザインにおける人工現実感の応用に関する研究 第二報

http://hdl.handle.net/10457/2225
http://hdl.handle.net/10457/2225
44733fd4-47fc-4a37-9eff-a03095c04252
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031225_15.pdf 001031225_15.pdf (729.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-23
タイトル
タイトル インテリアデザインにおける人工現実感の応用に関する研究 第二報
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 長山, 洋子

× 長山, 洋子

長山, 洋子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ナガヤマ, ヨウコ
著者別名
姓名 Nagayama, Yoko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 インテリアデザインおよび教育においては,デザインした空間を実際に建築する前に(建築しないで),仮想空間を構築することにより,自らデザインした空間を体験,評価,他者に伝達することは,有効であるといえる。人工現実感システム,通称V.Rを,インテリアおよび,その教育のデザイン支援装置として有効に活用することを目的として,検討を行なってきた。インテリアデザイン支援装置としてのV.Rは,HMDを用いた立体映像表示システムを持ったV.Rが,技術的にはさまざまな問題点が生じているものの,有効性が高いと思われる。さらに,V.R空間において,ものの大きさを認識する場合,何を手掛かりにしているのかを探る実験を行なった。その結果,人間が,実空間で認識しているモノの大きさの記憶を手掛かりにしている事が明らかになった。今後,アイフォン(HMD)を通した画像を体験する人間が,視覚情報として,どのように受け取っているのか,V.R空間を三次元空間として認識しているのか等の,検討の必要性を把握した。
引用
文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 25(1994-01) pp.181-190
書誌情報 文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究

号 25, p. 181-190, 発行日 1994-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0919780X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10432144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 529
その他のタイトル
その他のタイトル A Study of Interior Design Systems Using V.R (II)
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル インテリア デザイン ニ オケル ジンコウ ゲンジツカン ノ オウヨウ ニ カンスル ケンキュウ ダイ2ホウ
出版者
出版者 文化女子大学
その他の寄与者
Nagayama, Yoko
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:09:07.632159
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3