ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 12 文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 1993-2000
  4. 24

タキストスコープによる動知覚の研究

http://hdl.handle.net/10457/2247
http://hdl.handle.net/10457/2247
883f20ca-b07d-48d3-8723-43accf84b577
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031224_25.pdf 001031224_25.pdf (898.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル タキストスコープによる動知覚の研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 柴田, 眞美

× 柴田, 眞美

柴田, 眞美

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 シバタ, マミ
著者別名
姓名 Shibata, Mami
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は, 前報に引き続き, 視覚芸術上の“動的第一印象に関わる実験報告""である。前回,作例を観察する際の短時間での第一印象は, 「造形形態イメージ」の作用が大きいと結論したが,今回はその根拠の一つを, Tachistoscopeによる仮現運動観察実験の結果を通じて, 人間の視覚, 錯視現象と結びつけて考察した。
実験装置は3チャンネルTachistoscopeで, 観察図形は, ウマを主とした四足動物のスティックピクチャーを用いた。背景として図と図の間に無地を挿入した。提示時聞は, 図70 msec,背景100 msecを原則とし,1条件の観察時間は10秒間とした。被験者は,ウマの専門家(前回と同じ) 2 名を含む, 健康な成人男女14名である。
実験手法は,スピード感評価, 走りと跳躍の比較テスト, 動物の種類テスト, 走るキリン(Giraffe)とカバ(Hippopotamus) の比較, の4実験である。
その結果,造形作例に対する基本的第一動作印象は, 基本的に我々の動的視覚特性を素直に反映しており, これに対象に対する鑑賞者の潜在的イメージや, 特殊な専門的知識が絡み合っていることが示唆された。
引用
文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究 24(1993-01) pp.287-298
書誌情報 文化女子大学紀要. 服装学・生活造形学研究

号 24, p. 287-298, 発行日 1993-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02868059
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10432144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 141.5
その他のタイトル
その他のタイトル A Tachistoscopic Study of Visual Perceptions
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル タキストスコープ ニ ヨル ドウチカク ノ ケンキュウ
出版者
出版者 文化女子大学
その他の寄与者
文化女子大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:35:16.827703
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3