ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 11 研究紀要 1968-1992
  4. 23

測定条件の違いによる織物の強伸度特性 : Strip法とGrab法の比較

http://hdl.handle.net/10457/2402
http://hdl.handle.net/10457/2402
549a7c2a-2cba-43a1-9862-a5708939abbf
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031123_15.pdf 001031123_15.pdf (647.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-25
タイトル
タイトル 測定条件の違いによる織物の強伸度特性 : Strip法とGrab法の比較
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 矢中, 睦美

× 矢中, 睦美

矢中, 睦美

Search repository
成瀬, 信子

× 成瀬, 信子

成瀬, 信子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ヤナカ, ムツミ
著者(ヨミ)
姓名 ナルセ, ノブコ
著者別名
姓名 Yanaka, Mutsumi
著者別名
姓名 Naruse, Nobuko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 織物の荷重伸長特性をStrip法では試長20.0cm と10.0cm,Grab法では試長10.0cm の3種の試験方法で荷重伸長特性を調べた。
その結果, 試験布の種類と試験片の形によって, その特性値の変化がかなり異なることが示された。
綿織物より毛織物の方が, 条件の違いによる差が大きく, その変化傾向は伸長方向によって, かなり異なる。Grap法は引張り方向が, たて, よこ方向より, パイアス方向の方が差が大きい。これは, 引張り方向にかかったカが, たて糸方向とよこ糸方向に分解され, カの波及範囲がStrip法より大きいことによる。 従って, 異なる織物間では織糸の交錯点のずれ易い,即ち, 剪断変形が大きい織物の方が, 試験布の形の条件による影響が大きい。
引用
研究紀要 23 (1992-01) pp.181-192
書誌情報 研究紀要

巻 23, p. 181-192, 発行日 1992-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02868059
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00221732
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 586.7
その他のタイトル
その他のタイトル Stress-Strain Property of Fabrics Measured under Various Conditions : Compare Grab Method with Strip Method
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ソクテイ ジョウケン ノ チガイ ニ ヨル オリモノ ノ キョウシンド トクセイ : Stripホウ ト Grabホウ ノ ヒカク
出版者
出版者 文化女子大学研究紀要編集委員会
その他の寄与者
文化女子大学
その他の寄与者
文化女子大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:35:44.425318
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3