ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 11 研究紀要 1968-1992
  4. 13

染織よりみた近世帷子の考察

http://hdl.handle.net/10457/2337
http://hdl.handle.net/10457/2337
5b00e487-d92e-4cc8-ac6c-f15cf9ac7e7a
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031113_20.pdf 001031113_20.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-12-17
タイトル
タイトル 染織よりみた近世帷子の考察
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐藤, 泰子

× 佐藤, 泰子

佐藤, 泰子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 サトウ, ヤスコ
著者別名
姓名 Sato, Yasuko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 江戸時代中期の国学者, 塙保己ー(1746-1821)の著書『武家名目抄』には, 惟子を解して按, かたひらといふはもと衣服のみならす凡ものを包み上に帊ひ下に敷く物をも又懸垂れてまきる物をも皆通して惟といふ裏なくしてひとひらなるものゝ通称なり然るを小袖のひとひらなるを打任せて惟子といふは猶袖の小袖練貫の小袖を袷といひ練貫といふか如し例の省語なり昔は絹にもあれ布にもあれひとへの小袖を帷子といひて五月五日より絹惟子六月七月は布惟子を着用しけり近世は絹惟子を単物又は単なといひ布のひとへに限りて惟子といふからに端午の朝きのふの袷に頓て布惟子をぬきかふることゝなりたりと記し1),また, 文化七年(1810)刊『玉かつま』にも「ゆかたびらかたびら」の項にかたびらとは, 今の世には, 布の衣のみ云へど, もとさには有らず。裏なく一重なるものを, 何にまれ, かたびらとは云ふなりとあり2),さらに,天保から嘉永年間(1830-50)に成る『近世風俗志』に守貞日今俗は麻布単衣をのみかたびらと雖も本来は麻布綿布より羅綾に至り何にても無裏の単衣を惣てかたびらとは云也とある3)。すなわち,惟子の字源は古く,小袖としての惟子は, 江戸中期頃までの意味内容は広範に渡り, 江戸後期には特定化されていくことを知る。本稿は, この推移の詳細および背景を洞察することによって, 近世模様小袖の動向の一面を即実的に明確化することを試みるものである。
引用
研究紀要 13 (1982-01) pp.211-221
書誌情報 研究紀要

号 13, p. 211-221, 発行日 1982-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02868059
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00221732
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 753.8
その他のタイトル
その他のタイトル Textile Designes of KATABIRA in Modern Ages
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル センショク ヨリ ミタ キンセイ カタビラ ノ コウサツ
その他の寄与者
文化女子大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:36:16.637008
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3