WEKO3
アイテム
伝統的技法材料を用いた作品制作と伝統的技法材料継承への提案 : ニューヨークにおける展示からの考察
http://hdl.handle.net/10457/00003108
http://hdl.handle.net/10457/000031088f41411d-ab7d-40bf-bc72-4c681e6ba6ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 伝統的技法材料を用いた作品制作と伝統的技法材料継承への提案 : ニューヨークにおける展示からの考察 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Proposals for Inheriting Traditional Techniques and Classical Materials Using Art : From an Exhibition in New York | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アート | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 友禅染 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 伝統的技法材料 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | art | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | yuzen | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | classical | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
瀬藤, 貴史
× 瀬藤, 貴史
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | セトウ, タカシ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | SETO, Takashi | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 現在、日本における染織において伝統的技術を支える技法材料は厳しい状況が続いており、今後の作品等の制作、文化財保存修復活動等に関わる技法材料供給の懸念が考えられる。近年の技術革新から、私たちの生活は豊かになり、多様性ある生活様式が生まれた。染織技術が日本に伝わり、長い時間が経過し、生活様式の変化、生産工程の変化、技術革新により、明治以降、技法材料は時代に合わせ大きく変化していった。人の身近に存在し続けた染織とその技術は、生活様式の変化に敏感に反応し、生活の多様性、豊かさに貢献していった。その反面、古来の技法材料は、近代化された生産工程と品質管理、明治以降の変化する価値観や生活様式に対応することが難しく、時間が経過すると共に社会から失われつつある。 本作品ノートは、現在では使われることが少なくなった伝統的技法材料を用いて作品を制作する工程を示し、また、文献にある技術を独自に解釈した考察から、失われつつある技術の再認識と、アートにおける活用、および、伝統的技術周辺にある材料、道具などを保存継承する社会的な枠組みの提案を行う。 |
|||||||
引用 | ||||||||
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 53 (2022-03) pp.76-82 | ||||||||
書誌情報 |
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 en : JOURNAL OF BUNKA GAKUEN UNIVERSITY AND BUNKA GAKUEN JUNIOR COLLEGE 巻 53, p. 76-82, 発行日 2022-03-31 |
|||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 753.8 | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | デントウテキ ギホウ ザイリョウ オ モチイタ サクヒン セイサク ト デントウテキ ギホウ ザイリョウ ケイショウ エノ テイアン : ニューヨーク ニオケル テンジ カラ ノ コウサツ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化学園大学・文化学園大学短期大学部 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化学園大学 | ||||||||
その他の寄与者 | ||||||||
Bunka Gakuen University | ||||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 作品ノート | |||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Works Notes |