ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 003 文化服装学院
  2. 03 研究集
  3. 12 文化服装学院研究集 2008-
  4. 09

ファッション小物についての研究 : エキゾチックレザーについての扱い方

http://hdl.handle.net/10457/2311
http://hdl.handle.net/10457/2311
13120f17-699b-4379-a53d-d51f2c972ab6
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-07-06
タイトル
タイトル ファッション小物についての研究 : エキゾチックレザーについての扱い方
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 山内, 祐子

× 山内, 祐子

山内, 祐子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ヤマウチ, ユウコ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ファッション小物への関心、興味、欲求を持つ人々が増えている昨今、安価な商品ばかりではなく、丁寧な作りで長い期間使用できるクオリティの高い商品とともに、時代にマッチしたファッション性の高い新しいデザインの提案が市場において要求されている。そのため、素材に対する知識と基本的な専門技法を十分に身につけている上で、それぞれの素材を活かしたデザインをすることが重要である。そして新たな素材や技法へのチャレンジも欠かせないのである。
ファッション小物として使用される素材にはさまざまなものがある。その中のひとつとして皮革があげられる。皮革も動物によって特徴が異なっている。中でもワニやトカゲ、ヘビなどに代表されるエキゾチックレザー(※)は、それぞれに個性的で異なった凹凸の形状や大きさを持つ、魅力のある素材である。それらには個体差があり、革の大きさを考慮して無駄のないデザインを考えて制作しなくてはならない。そこで授業に活用するための技法とデザインの関係に関しての研究に取り組むこととした。
※エキゾチックレザーには、ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)により、輸出入に関して厳しい規制のもと取引されている希少価値の高いものもある。現在、日本に輸入されているエキゾチックレザーの多くは、輸出国が発行する「CITES輸出許可書」が必要とされている。
引用
文化服装学院研究集 (9) (2015-03) pp.101-118
書誌情報 文化服装学院研究集

号 9, p. 101-118, 発行日 2015-03-31
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1250772X
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ファッション コモノ ニ ツイテ ノ ケンキュウ : エキゾチック レザー ニ ツイテ ノ アツカイ カタ
その他の寄与者
文化服装学院
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:31:01.431305
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3