ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 003 文化服装学院
  2. 03 研究集
  3. 12 文化服装学院研究集 2008-
  4. 07

ファッションコーデイネートの重要度と自信度

http://hdl.handle.net/10457/1242
http://hdl.handle.net/10457/1242
ccc1c905-ec6f-4cf8-aac6-28fa2c654d34
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-01-31
タイトル
タイトル ファッションコーデイネートの重要度と自信度
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 鈴木, 洋子

× 鈴木, 洋子

鈴木, 洋子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 スズキ, ヨウコ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ファッションに関する悩みの代表的なものに「思い通りに装うことができない」があげられる。この「思い通り」を考えていくと、ファッションにおける「あるべき姿」と「そのレベルに達しえない自己との葛藤」がかいま見えてくる。
 そこで、ファッションにおけるアイデアルな(あるべき、理想的な姿の)自分と、リアルな(現実視、客観視した)自分のギャップを探ることをこの研究の第1の目的とした。すなわちファッションコーディネートでの不可欠な要素(アイデアルおよびリアル共に高い)、逆に注視しなくてもよい要素(アイデアル、リアル共に低い)を明らかにし、交差する要素(いずれかが高く、いずれかが低い)は何かを求める。ここではアイデアルな評価として「重要と思うか否か」を、リアルな評価として「自信があるか否か」の質問尺度を用いている。
 さらにファッションにおける総合的な自信度に寄与する要素は何かを解明することを第2の目的とした。すなわち、どのような要素が自信に結びつけるか(つけないか)を精査するものである。
引用
文化服装学院研究集 7. (2010-03) pp.137-145
書誌情報 文化服装学院研究集

巻 7, p. 137-145, 発行日 2010-03-18
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1250772X
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 593.8
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ファッション コーデイネート ノ ジュウヨウド ト ジシンド
その他の寄与者
文化服装学院
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:31:13.566070
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3