WEKO3
アイテム
ラグジュアリーブランドのデザイン予測の可能性 : LANVIN、BALENCIAGA を例として
http://hdl.handle.net/10457/1149
http://hdl.handle.net/10457/11493e2b5ab7-7f62-444a-a2c7-f633c3543391
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ラグジュアリーブランドのデザイン予測の可能性 : LANVIN、BALENCIAGA を例として | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
馬場園, 晶司
× 馬場園, 晶司
× 大谷, 毅
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | ババゾノ, ショウジ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | オオタニ, ツヨシ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Babazono, Shoji | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Otani, Tsuyoshi | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 日本のアパレル企業は、パリ・ミラノのファッションウィークで発表された作品を分析し、トレンドをうまく取り入れてデザインした服を製作している傾向が強い。すなわちトレンドの後追いである。その為、日本のアパレル業界における市場は国際化しているがアパレル企業は国際化しているとはいえない。日本発のブランドとして世界に発信するには、デザインカが弱いからである。日本のアパレル企業が国際化するためには、独自のデザインを世界に向けて提案できるクリエイションを重視する必要がある。この研究は、ラグジュアリーブランドクラスの既製服(以下“プレタポルテ"と表現)をターゲットとし、パリ・ミラノで販売できるような“プレタポルテ"のデザイン予測の可能性を問う。その為には、実際に世界に向けてオリジナルデザインを発信しているメゾンの現状を知る必要がある。ここではパリのメソンBALENCIAGAとLANVINを例にあげて調査を行う。そしてLANVINの2010-11A/Wで発表されるデザインを実際に予測検証しその可能性を問う。 | |||||||||
引用 | ||||||||||
文化ファッション大学院大学ファッションビジネス研究 1(2011-03) pp.13-33 | ||||||||||
書誌情報 |
文化ファッション大学院大学ファッションビジネス研究 巻 1, p. 13-33, 発行日 2011-03-10 |
|||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12523453 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 589.2 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The possibility of predicting luxury brand : LANVIN BALENCIAGA as examples | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | ラグジュアリー ブランド ノ デザイン ヨソク ノ カノウセイ : LANVIN BALENCIAGA オ レイトシテ | |||||||||
その他の寄与者 | ||||||||||
文化ファッション大学院大学 | ||||||||||
その他の寄与者 | ||||||||||
信州大学 | ||||||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article |