WEKO3
アイテム
「おかげ」と「せい」について : 用例分析を中心に
http://hdl.handle.net/10457/2183
http://hdl.handle.net/10457/2183b734846a-935c-4eca-b3ae-61bb32bc7170
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「おかげ」と「せい」について : 用例分析を中心に | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | おかげ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | せい | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 原因・理由と結果 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
境, 希里子
× 境, 希里子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | サカイ, キリコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Sakai, Kiriko | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 日本語学校では,外国人留学生に,「せい」は好ましくない結果の原因・理由を表すと説明する。実際の社会での用い方は,もっと広いのではないか。境(2000)は「せい」と,「せい」と対をなす「おかげ」について調査した。本稿は,その経年変化調査報告である。まず,辞書における説明や例文をもとに,「おかげ」は好ましい結果,「せい」は好ましくない結果の原因・理由を表すと仮定した。論文での用例を調べ,両者は文章語ではないこと,感情表現であることを確認した後で,新聞記事等の用例を分析した。その結果,「せい」は「おかげ」より実際の社会で用いられる割合が高いこと,「せい」の用例に仮定と異なるものが多数あること,中立の「せい」(文の前件と後件を漠然と繋いでおり,「せい」特有の感情も入っていない用い方)が存在することを再確認した。初出のときは基本的な用い方を教えるにとどめるのは当然だが,日本語の学習進度に合わせて,実際の社会での広い用い方も説明すべきである。日本語が母語である者は,母語であるがゆえに見過ごしていることもある。日本語を客観的に見ることも忘れてはいけない。 | |||||||
引用 | ||||||||
文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究 22(2014-01) pp.69-82 | ||||||||
書誌情報 |
文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究 巻 22, p. 69-82, 発行日 2014-01-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09197796 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12562568 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 810 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study of “Okage” and “Sei” | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | オカゲ ト セイ ニ ツイテ : ヨウレイ ブンセキ オ チュウシン ニ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化学園大学 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化学園大学 | ||||||||
その他の寄与者 | ||||||||
Bunka Gakuen University |