WEKO3
アイテム
留学生対象の研修旅行の意義に関する一考察
http://hdl.handle.net/10457/2735
http://hdl.handle.net/10457/2735e8a8b64c-bbb3-495a-a819-11167a516fbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 留学生対象の研修旅行の意義に関する一考察 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
齋藤, 眞理子
× 齋藤, 眞理子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | サイトウ, マリコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Saito, Mariko | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿では在日留学生対象の研修旅行の意義について考察した。まず, 本学国際文化学科日本文化コースの文化・語学研修の意義について学生アンケートを中心に分析し, 次に他大学・日本語予備教育の現場・海外技術者研修機関における研修旅行の目的と実施形態を調査分析し, 最後に, 在日留学生対象の研修旅行の意義について改めて考察し, 本学での研修旅行の改善の方向性を探った。研修旅行の意義は, 1. 留学生の精神面に対する配慮2. 日本文化理解(文物・地域全体・人と価値観) 3. 日本語の応用4. 研究のための資料探しに分類される。そして, これらの意義を踏まえた上で, 1. 留学生のみを対象とするのではなく, 日本人学生の希望者も参加できるようにすること, 2. 希望者には勉学の場でのホームステイを紹介すること, 3. 長期ホームステイ参加を奨励し, 単位取得を可能にすること, 4. ホームステイにおける家庭生活の理解という意義を明確に示すこと, 5. 交流会での種々の活動を日本語科目の内容と結び付けることなどの改善の方向性を示した。 | |||||||
引用 | ||||||||
文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 5 (1997-01) pp.265-277 | ||||||||
書誌情報 |
文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究 号 5, p. 265-277, 発行日 1997-01-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09197796 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10416283 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 377.1 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Purpose of the Study Trip in Japan for Foreign Students | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | リュウガクセイ タイショウ ノ ケンシュウ リョコウ ノ イギ ニ カンスル イチ コウサツ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化女子大学 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化女子大学 | ||||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 研究ノート |