WEKO3
アイテム
プルーストとフォルチュニィの交差点 : 「ビザンチン・ホール」とフォルチュニィの舞台照明
http://hdl.handle.net/10457/2749
http://hdl.handle.net/10457/27495f9a4826-e4b2-4d98-a029-4acfe69849ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プルーストとフォルチュニィの交差点 : 「ビザンチン・ホール」とフォルチュニィの舞台照明 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | グレコ=サクソン | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルティンヌ・ド・ベアール伯爵夫人 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | クーポール | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Gréco-Saxon | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | The Countess Martine de Béarn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | coupole | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
勝山, 祐子
× 勝山, 祐子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | カツヤマ, ユウコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Katsuyama, Yuko | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | フォルチュニィのドレスが『失われた時を求めて』で描かれるのは、ヴェネチアン・ルネッサンスを甦らせる衣装としてだ。だが、フォルチュニィのテキスタイル作品で最も有名なのは、古代ギリシャ風のガウンやスカーフである。これは『スワン家のほうへ』の末尾で描かれる1912 年頃のモードに見られるような、当時の古代ギリシャ風ドレスの流行(リバティーのドレスや19 世紀後半に大量に発掘されたタナグラ人形を連想させるドレスの流行、あるいはディレクトワール様式のドレスのリヴァイヴァル)や、ダンカンらギリシャ風ダンスの隆盛と無関係ではない。また、フォルチュニィはワグネリアンであり、舞台用間接照明とそれを有効に使用するための舞台装置「クーポール」を発明、プルーストも親しかったベアール伯爵夫人の私設劇場で実際に使用されることになった。1906 年3 月の杮落しにプルーストが赴いた形跡はなく、そもそもプルーストとフォルチュニィのあいだにどの程度の交流があったのかも明らかではないが、フォルチュニィがレイナルド・アーンの姻戚だったことに鑑みても、プルーストがこうしたフォルチュニィの多岐にわたる活動を知らなかったとは考えられない。二人の意外な共通点は、フォルチュニィのオペラやバレエといった舞台芸術における活動を支える理論、つまり音楽とは時間的芸術で、切断のない時間の中で音楽による陶酔に身を任せるべきだ、という確信である。 | |||||||
引用 | ||||||||
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 49 (2018-01) pp.119-132 | ||||||||
書誌情報 |
文化学園大学・文化学園大学短期大学部紀要 巻 49, p. 119-132, 発行日 2018-01-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 24325848 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12775999 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 953.7 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Intersection of Proust and Fortuny : Byzantine Hall (Salle Byzantine) and Fortunyʼs Stage Lighting | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | プルースト ト フォルチュニィ ノ コウサテン : ビザンチンホール ト フォルチュニィ ノ ブタイショウメイ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文化学園大学 | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化学園大学 | ||||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 研究ノート | |||||||
内容記述(資源タイプ(自由記述)) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Research Note |