ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 003 文化服装学院
  2. 03 研究集
  3. 12 文化服装学院研究集 2008-
  4. 13

伝統柄ニットの研究

http://hdl.handle.net/10457/0002000093
http://hdl.handle.net/10457/0002000093
3075985c-3412-44d9-8729-f0a5d2d0a3a4
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-16
タイトル
タイトル 伝統柄ニットの研究
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 御田, 昭子

× 御田, 昭子

ja 御田, 昭子

Search repository
前田, 亜希子

× 前田, 亜希子

ja 前田, 亜希子

Search repository
鈴木, 麻由子

× 鈴木, 麻由子

ja 鈴木, 麻由子

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ミタ, アキコ
言語 ja-Kana
著者(ヨミ)
姓名 マエダ, アキコ
言語 ja-Kana
著者(ヨミ)
姓名 スズキ, マユコ
言語 ja-Kana
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 世界には、長い歴史の中でニットの技術が伝承され、独自のデザイン文化を今に伝える地域がある。
そんな中から、2021~2023年度は「カウチンセーター」を取り上げ、多方面から研究した。「カウチンセーター」は、カナダ西南部バンクーバー島にあるダンカン市に住む先住民カウチン族によって作られるセーターをいう。地域の自然から生まれた幾何学模様・文様はカナダを代表するニットウェアとして有名で、カウチン族が編んだセーターのみカウチンセーターとして認められている。先住民の生活を守ることにより、伝統が今に引き継がれている。
始めに、そのさまざまな伝統的な模様、編み方、技法、パターンなどを考察。
その考察を基に、模様サンプルの編み出しから実際にセーターを編み、編み方を再確認すると共に、既存のカウチンセーターの活用方法をSDGsの観点から提案、検討した。
言語 ja
引用
ja
文化服装学院研究集 13 (2024-03) pp.39-48
書誌情報 ja : 文化服装学院研究集

巻 13, p. 39-48, 発行日 2024-03-31
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1250772X
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 594.3
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル デントウガラ ニット ノ ケンキュウ
言語 ja
その他の寄与者
ja
文化服装学院
その他の寄与者
ja
文化服装学院
その他の寄与者
ja
文化服装学院
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-16 05:28:51.563562
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3