WEKO3
アイテム
既製品浴衣についての一考察 : 縫製方法について
http://hdl.handle.net/10457/2197
http://hdl.handle.net/10457/21970f584f1b-e3a7-4e73-9920-5b61fc752596
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
001031335_03.pdf (399.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 既製品浴衣についての一考察 : 縫製方法について | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大平, 光子
× 大平, 光子 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1922 | |||||
姓名 | オオヒラ, ミツコ | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1923 | |||||
姓名 | Ohira, Mitsuko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年,夏のファッションとして定着した浴衣は,従来のように反物から選んで自家調整することがほとんどなくなり,洋服同様に既製品が主流の時代になっている。本学での和裁履修者においても,授業での制作以前に既製品浴衣の着装経験者数が増加している。そこで,従来の大裁女物単衣長着の木綿仕立てと既製品浴衣の合理的な仕立て方を比較し,限られた授業時間数で,より効果的な指導方法を検討したいと考えた。本研究では,メーカーの異なる3着の既製品浴衣を用いて各部の縫製面を中心に比較し本学での指導方法との違いについて比較検討を行った。その結果,メーカーや価格差に関係なく3着に共通している点は東アジア(中国・韓国)で縫製されており縫合部分は全てミシン縫いで肩当て布と居しき当て布が省略され,縫代の始末は手縫い部分の量と価格が比例していた。実際に授業に取り入れられる可能性としては,肩当て布を力布に変えること,かけ襟を略仕立てにすることにより,宿題の量を軽減し,縫製面以外にも余裕を持った指導ができるのではないかと考える。 | |||||
引用 | ||||||
値 | 文化女子大学紀要. 服装学・造形学研究 35 (2004-01) pp.25-33 | |||||
書誌情報 |
文化女子大学紀要. 服装学・造形学研究 巻 35, p. 25-33, 発行日 2004-01-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13461869 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11529975 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study of Ready-Made Yukatas : Some Unique, Efficient Sewing Techniques | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | キセイヒン ユカタ ニ ツイテ ノ イチコウサツ : ホウセイ ホウホウ ニ ツイテ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 文化女子大学 | |||||
その他の寄与者 | ||||||
値 | 文化女子大学 | |||||
その他の寄与者 | ||||||
値 | Bunka Women's University |