ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 001 文化学園大学/短期大学部/大学院
  2. 03 紀要
  3. 11 研究紀要 1968-1992
  4. 22

レースに関する基礎研究 (1)

http://hdl.handle.net/10457/2256
http://hdl.handle.net/10457/2256
d0e538ce-7d95-453c-8e41-3d0324b46fbc
名前 / ファイル ライセンス アクション
001031122_05.pdf 001031122_05.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-27
タイトル
タイトル レースに関する基礎研究 (1)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 伊沢, 政枝

× 伊沢, 政枝

伊沢, 政枝

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 イザワ, マサエ
著者別名
姓名 Izawa, Masae
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在ではレースは非常に多種にわたって生産されており,名称もあいまいなものがある。そこでレースについてその歴史,数多くあるレースの種類の分類・整理,日本のレース工業の現状把握,主にエンブロイダリーレースの製造工程の調査等を行なった。手工レースの歴史から機械レースの変遷と,日本のレース工業の現状把握については,明治5年から現在までを概観した。調査は現在のレース工業について,エンブロイダリーレース工場3社,編レース工場1社を見学し,製造工程を知ることが,構成上の技術に必要なことの認識を新たにすることが出来た。またケミカルレースに使用されている,水溶性ビニロン(ソルブロン)を用いて,スペアカラーを試作し,基布の溶解について体験した。レースの用途については,昭和40年代の総レースのドレスはやや影を潜め,現在では部分使いが多くなり,また機械のコンピュータ化による高速度生産のレースはアウトウエアからインナーウエアの方向にも向けられ,今や季節商品から年間商品となっている。
引用
研究紀要 22(1991-01) pp.55-71
書誌情報 研究紀要

号 22, p. 55-71, 発行日 1991-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02868059
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00221732
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 586
その他のタイトル
その他のタイトル A Fundamental Study of the Lace (1)
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル レース ニ カンスル キソ ケンキュウ 1
出版者
出版者 文化女子大学研究紀要編集委員会
その他の寄与者
文化女子大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:09:31.960894
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3