@techreport{oai:bunka.repo.nii.ac.jp:00002001, author = {北方, 晴子 and 大石, さおり and 木村, 拓也 and 菊田, 琢也 and 廉, 惠晶}, month = {Mar}, note = {This study clarifies a contemporary image of “masculinities” since the 1980’s in Japan by analyzing the Japanese men’s fashion magazine “MEN’S NON-NO.” Media and social/social psychological behavior have played a key part in construction of “masculinities”. Until the end of this year, their features and change in them were analyzed by classifying articles in “MEN’S NON-NO” from June 1986 to December 2011. 15~59 year-old men completed questionnaires on the Internet in 2011 and 2012. These investigations showed a relationship between “masculinities” and other factors such as clothing interest. Meanwhile, a database is being developed on men’s studies and cultural studies in Europe and the United States. Therefore, We did bibliographic survey at the Senate House Libraries, University of London in 2012, 本研究は、1986年創刊の男性向けファッション誌『メンズノンノ』(集英社)を主資料に、1980年代以降の日本における「男らしさ masculinities」について考察することを目的としたものである。  『メンズノンノ』が創刊された1986年は、男女雇用機会均等法が施行された年でもある。70年代以降のフェミニズムの隆盛によって、女性の社会進出に伴い社会における男性中心主義が問い直され、1980年代は既存の「男らしさ」が批判の矢面に立たされる時代となった。それと時を同じくするように、相次いで創刊された男性向けファッション誌およびスタイル誌は、男性に新しいライフスタイルを提案し、美容やおしゃれに対する意識を向上させることで、積極的な消費行動を促す媒体として機能した。そのような劇的な変化を男性に求める時代を背景に、「男らしさ」を構築するメディアの表現、そして消費者としての「男性」の社会的心理・行動はどのように変遷していったのか。本研究では、主に「女性」に関する事象に焦点が当てられがちであった流行や服飾、美容などを対象とするファッション研究を、「男性」に焦点を当て次のような検証を行った。  1つ目に、『メンズノンノ』の誌面情報(1986年6月号〜2011年12月号)を「ファッション」「美容・身体」「異性」「モノ・余暇」「ライフスタイル」の5項目から分析し、『メンズノンノ』が提示する男性イメージの変移を探った。その際に、ファッション誌が繰り返し再生産する「おしゃれ」言説が、男性読者の心理にどのような影響を及ぼしているのかに注意して考察した。2つ目に、オンライン調査(3回実施)から、現代の日本における「男らしさ」を測定する尺度を作成し、その尺度を用いて、新しい男性役割観に影響を与える要因の検討を行うとともに、社会的属性や服装関心度、その他の要因による男性役割観の違いについても検討を行った。そして、3つ目に、1980年代から台頭する日本での男性学研究を整備し、欧米圏との研究と比較することを試みた。その一環として、2011年度にロンドンでの研究調査を実施し、ロンドン大学セネットハウスライブラリー他にて関連資料の収集・分析を行った。}, title = {現代における「男らしさ」の構築と男性ファッション誌の役割 : 1980年代以降、メンズノンノ誌を中心に}, year = {2013} }