@techreport{oai:bunka.repo.nii.ac.jp:00002000, author = {香川, 幸子 and 鈴木, 直恵 and 瀧本, 雅志 and 鴇田, 章 and 野末, 和志 and 五十嵐, 光二}, month = {Mar}, note = {Therefore, stockings & socks have become a new fashion item indispensable for co-ordination and means to express personality. This is a particular style unseen in other countries. This study conducted an attitude survey on stockings & socks as well as a survey on the use of highly trendy contemporary stockings & socks to university students specialized in fashion, and analyzed the tendency. In addition, this study conducted the researches in two French museums, “Les Arts Décoratifs” and “Musée de Vauluisant” and strived to create the database of stockings & socks owned by these museums as excellent designs with truly various techniques such as embroidery, watermarks and lace patterns can be seen in female stockings & socks of mainly the 19th century in existence. Then, university students specialized in fashion newly designed stockings & socks based on the surveys and researches, displayed the stockings & socks in “Leg wear exhibition” held in January 2013, and published a leaflet on stockings & socks. These constituted a recapitulation of the study, 本研究は、脚の露出というファッションスタイルに含まれる脚への過剰ともいえるファッション意識に着目し、靴下に求められるデザイン性及び靴下がファッションにおいて重要な位置を占める理由を2つの時代のファッションを中心に明らかにしていくものである。その一つはヨーロッパ中世期~19世紀初頭に見られた男性のファッションであり、もう一つは現代の日本の若い女性のファッションである。前者は上着の短縮化によって生まれたものであり、脚部は男性の美しさの一つとして権力の象徴、絶対美として存在した。また、男性性を強調する役割を果していた。他方、後者は脚部の露出度が高く、そのため、靴下はコーディネートには欠かせない新たなファッションアイテムとして注目され、個性を表現するためのこだわりの手段となっている。これは他国には見られない独特なスタイルである。 本研究では、ファッション専攻の大学生を対象に靴下についての意識調査と共に、トレンド性の高い現今の靴下の着用実態調査も合わせて実施し傾向を分析した。また、現存する19世紀を中心とする女性用靴下には刺繍、透かし模様、レース模様など、実に様々な技法が施された優れたデザインがみられるため、フランス“Les Arts Decoratifs”、“Musée de Vauluisant”の2美術館での調査も実施し、所蔵する靴下のデータベース化を試みた。そして、それらを踏まえながら新たに靴下のデザインをファッション専攻の大学生が行い、2013年1月に“Leg wear展”で展示するとともに、靴下についての小冊子を作成し、研究の総括とした。}, title = {脚部への美意識とその変容における靴下のデザイン変化 : 18・19世紀初頭の西洋における男性用靴下に対する美意識と現代日本の若年層女性の靴下に対する美意識の比較}, year = {2013} }