WEKO3
アイテム
アパレル商品の柄について
http://hdl.handle.net/10457/1245
http://hdl.handle.net/10457/1245cdd66626-fb43-4ad4-951a-7c7d0863b0f6
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アパレル商品の柄について | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者 |
野原, 美香
× 野原, 美香
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | ノハラ, ミカ | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | ショップやファッション雑誌に取り上げられている洋服や雑貨、街の中を歩く人々の服装には様々な柄物が存在する。柄物の服や雑貨は無地ものと比べ人々の視線を惹きファッションの装いのポイントにもなるのである。 ファッション雑誌での商品の紹介コメント(キャプション)を読むと「チェック・シャツ」「花柄ワンピ」といった総称した名称のものが目にとまる。読者が理解できる範囲で記載されているとも考えられるが、稀に間違ったキャプションが記載されているものもある。ファッション業界で仕事をしていくうえで、多くの服に関する知識が必要である。例えば販売の現場では、消費者が商品を購入するときに気に掛けるポイントであるデザイン、ディテール、色、柄、素材とアフターケア、仕立て、サイズや着心地などの商品知識があると望ましい。ショップのディスプレイや商品陳列では商品をアピールする際、トレンドの商品を目立つところに置き集客しているが、ディスプレイしているファッションは、季節感があり色柄でインパクトを与えているものも多くみられる。商品を選ぶ時の要素として色、柄の比重は大きいように思える。その中で柄については、「千鳥格子」、「タータン・チェック」といった誰でも知っている有名なものから、見たことはあるが柄の名称は知らないといったメジャーではないものもある。テキスタイルの柄は伝統的な物から新しくデザインされた物まで多種多様にあるが、特殊なものを除き柄の呼び名や名称がある。 柄に関する専門書や辞典は存在するがほとんどが五十音順になっており、名称先行の編集になっているため、実物の洋服の柄を探すという場合は難しいといえる。この研究集では、柄を稿(ストライプ)、格子(チェック)、プリントを取り上げ、特徴の似たものを集め分類し、「柄の逆引き早見表」のような形としてまとめた。 |
|||||||
引用 | ||||||||
文化服装学院研究集 7. (2010-03) pp.161-177 | ||||||||
書誌情報 |
文化服装学院研究集 巻 7, p. 161-177, 発行日 2010-03-18 |
|||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1250772X | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 589.2 | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | アパレル ショウヒン ノ ガラ ニ ツイテ | |||||||
その他の寄与者 | ||||||||
文化服装学院 |